1日のスケジュール

7:30〜9:30
受け入れ・自由遊び
登園後は自由遊びの時間です。お友達と一緒におもちゃで遊んだり、絵を描いたり、ブロックを積んだりして、楽しいひとときを過ごします。

9:50〜
朝の会・午前おやつ
自由遊びを終えたら、みんなでお片付けをします。次に、元気いっぱいの朝の挨拶。お楽しみの午前中のおやつの時間です。栄養バランスを考えたおやつを食べながら、エネルギーを補給します。

10:15〜
主活動
おやつの後は、皆で一緒に体を動かしたり、英語レッスンやリトミック、月の制作等の活動を行います。又、天気に応じて、室内遊びや戸外遊びを楽しみます。広い公園まで散歩をしたり、自然と触れ合いながら遊びます。

11:30〜
ランチ
給食の時間が近づいたら、みんなで準備をします。

12:30〜
午睡
お昼ご飯の後は、リラックスしてお昼寝の時間です。

14:50〜
起床
目覚めた子どもたちから、順次おやつの準備をします。

15:00~
午後おやつ
手作りのおやつを中心に提供しています。カロリー計算等の管理はもちろん、メニューも豊富で、こども達も毎日のおやつを楽しみにしています!

16:00〜
帰りの会 / 順次降園
自由遊び
お迎えに来た保護者の方々に、今日の出来事や成長の様子をお伝えしながら子どもたちをお渡しします。

17:30~
夕方おやつ
17:30以降もお子様をお預かりの際に、提供しています。
主におにぎりやバナナ等の軽食ですが、小腹を満たせるメニューになります。

年間スケジュール





保護者様の声


保育環境について
先生方がいつも温かく迎えてくださり、安心して子どもを預けられます。
清潔で明るい園内環境が整っていて、子どもが毎日気持ちよく過ごせています。

成長・教育面について
子どもが楽しみながら学べる活動が多く、毎日新しいことを吸収してきます。
集団生活を通して協調性が身につき、家でも成長を実感できています。

先生の対応について
小さな変化にも気づいて丁寧に報告してくださるので、家庭でも安心です。
一人ひとりに寄り添った声かけをしてくださり、子どもが先生を大好きになっています。

行事・取り組みについて
季節ごとの行事や制作活動が工夫されていて、親子で楽しめる思い出が増えました。
食育やリトミックなど、子どもの興味を広げる活動が豊富でありがたいです。
